レ−ザ−多光子イオン化法

 溶液や界面に存在する有機分子にレ−ザ−光を照射すると、多光子(主に2光子)吸収により、その分子がイオン化され、イオン種と電子を電流として計測することで、高感度化が容易に達成できる。

(対象)・液液界面に存在する有機分子, 非極性溶媒中の芳香族分子
(機器)・N2レ−ザ−(337nm, n秒), Nd:YAGレ−ザ−(266,355,532,1064 nm, n秒), 波長可変レ−ザ−(420nm〜1500 nm, n秒)
   ・電流計(感度0.1 fA),高圧電源(0-100kV/cm)
(Keyword)
 ・界面濃度, ・界面分子の分子構造, ・分子の拡散, ・配向緩和, ・分子構造
(Researcher)
 1998年度:MC2相良,MC1若杉,BC4高山,BC4西
Return to, PreviousPage, OhgaLab.HomePage.
このペ−ジに関する問題は下記まで,Tel&Fax:097-554-7898,
井上高教:tinoue@cc.oita-u.ac.jpanal@cc.oita-u.ac.jp
〒870-1192大分市大字旦野原700大分大学工学部応用化学科.